Nextdoorを利用して、アメリカ生活で要らなくなった物の処分する

0

Nextdoorを利用して、アメリカ生活で要らなくなった物の処分する

アメリカの生活で、要らなくなった物を処分する方法として私がお勧めしたいのは、Nextdoorです。

nextdoor.comは、自分が住む近所や地域の人との情報交換サイト。要らなくなった物を処分する場所としてもローカルの人が大いに利用しています。オンラインの売ります買いますを扱うサイトでは、craigslistがよく知られていますが、アメリカでは、craigslistは詐欺行為をする人が多いという悪い評判もあります。これに比べてnextdoorは、利用するにあたってまずは自分の名前でアカウントを作成するようになっているということもあり、書き込むしている人のプロファイルが分かりますし、自分と同じコミュニティーや近所に住んでいる人だというだけでも何だか安心感を持てます。

いよいよ日本に帰国で、家具や家電など日本に持って帰らない物を処分する際には、こういったローカルの人が利用するサイトにも出品してみたらどうでしょうか?

オンラインでやるガラージセールのようなもの、何でも売ってしまえ!

まず、アメリカはガラージセールで不要となった物を売買するということは、ごく普通のことだと理解するべきです。「知らない人が使った物なんて気持ち悪い」という考えはあまりないようで、中古の物の売買は洋服、家庭用品、家具などの売買はごく普通のことです。なので、処分するなら捨てる前にまずは売ってみようと考える人が多い。昔は、家の中をスッキリさせるために不要となった物を売るとなるとガラージセールで売っていました。それがインターネットが普通の家庭に普及されるようになるとeBayといったネットのオークションサイトで物を売るという方法が生まれました。

Nextdooの魅力は、自分が住む地域の人と売買が出来るという事です。物を売る場合、売りたい物の写真をアップロードするだけなのでたったの数分で出来てしまう。ここで売買される物は、ガレージセールで売買されるものとあまり変わりません。衣類や家庭用品、自転車などとにかく家の中にある物。家具もあります。こんな物誰も欲しくないだろうと思っても出してみる価値はあります。このサイトに出品された物を見ると、確かにこんな物を売るのか?と驚くような物も沢山あります。結局は、One man’s trash is another man’s treasure. ということです。買う人がいるのかもしれません。

特に、洗濯機や大きな家具の処分はローカルの人を相手にした方が早い

日本に帰国や他州に引っ越しで、洗濯機や大きな家具も処分しなければならない。でも、こういった大きな物を日本人に売ろうと日本人コミュニティーに出品するのは、問題が幾つかあります。まず、こういった大きな物を運ぶのにはトラックが必要ということです。おそらく、駐在でアメリカに住んでいる日本人は、トラックを持っていないことでしょう。でも、ローカルの人ならトラックを持っているかもしれないし、持っていなくても友達や家族から借りれるのではないでしょうか。

最終的には、無料で持って行ってもらうえばいい

帰国の日が迫ってきているとなると、家(アパート)を空にしなければならないため、タダでもいいから誰か持って行ってくれ~!と焦ってしまいます。そこで、こういったローカルのサイトに無料として出品すれば喜んでもらってくれる人が見つかるはずです。

買い方

Nextdoorでアカウントを作ったら、More…というメニューからFindsに行く。ここで売り出されている物を見れます。いつ掲載された物で売り出し主がどの地域(市)に住んでいる人かもわかります。そのリストの中に欲しい物があれば、Message Sellerというボタンを押して、売り出し主に欲しいと伝える。支払いは現金かPaypal, Zelleが一般的。支払い方法やいつ取りにいくかなどは、売りたい人と買いたい人の間で決めればいい。物は、買う人が売る人の家に取りに行くのが一般的。玄関の外に置いておくから、お金はドアのマットの下に置いてくれればいいというのもよくあることです。お金をちゃんと置いていってくれるだろうと信用出来なければこの方法は止めた方がいいでしょう。

売り方

物を売るには、ログインしてからPostというボタンを押して、カテゴリー(子供用品、家具など)を選び、写真を載せて値段を書き込む。値段は様子を見て、なかなか売れないようだったら値段を下げることも出来ます。

値段の交渉

言い値で買う人ばかりではありません。「少しまけてくれませんか?」なんて言うのではなく、自分の希望額を言ってきます。例えば、$50という値段に対して、I will give you $30. なんて風に。そもそも、値段を下げてでも処分したいだろうなと結局は足元を見られているからです。

私も、値段の交渉はされたこともありますし、したこともあります。

アンティークのミシンテーブルに乗っかったミシン(セット)が売り出されていて、最初は$235という値段で売り出していましたが、値段を$85に下げていたのを見て、私は興味を持ちました。問い合わせると、ミシンはスイッチは入るけどミシン自体の調子は分からないと言うので、修理が必要になるかもしれないと思って値段を$50にしてくれるなら買うと言ってみました。すると、$50でいいと言ってくれました。

OBO

これは、Or Best Offerという意味です。例えば、$50 OBOと書いてあれば、$50で売りたいけど、値段は交渉出来るということです。

 

 

 

 

 

Share this content:

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る